ユーザー満足度とインストラクターのやりがいを向上させるため
今は主にインストラクターとのコミュニケーションやレッスンのスケジュール管理に携わっています。カスタマーサポートに届くユーザー要望を活かしたレッスンを新しく作ることもあります。 入社当時20名ほどだったインストラクターは桁違いに増えましたが、顔と名前を覚えるのが得意なことと、自分自身もSOELUでの受講を楽しんでいるため、誰がどんなレッスンをしているかはほとんど把握しています。
双方向のライブレッスンだけでなく、ビデオレッスンや施策ごとのレッスン、執筆や企画への参加とインストラクターの活動の幅も広がりました。ユーザーとインストラクターの橋渡しの一端を担う今の業務に、とてもやりがいを感じています。 特に、インストラクターから「SOELUでレッスンするのが楽しい」という言葉をかけられることが増えたのは嬉しい限りです。 仕事で意識しているのはユーザー目線であることです。 ユーザーが求めることを現場にいるインストラクターへ的確に伝えることでレッスンの満足度に繋がり、それがインストラクターのやりがいに繋がっていくと考えています。 そういったポジティブな循環をより多く生み出していきたいと思います。